春のような陽気の休日に、宮城県の秋保温泉にドライブへ行ってきました。目的は温泉ではなく、食べ物目的です。

春のような陽気の休日に、宮城県の秋保温泉にドライブへ行ってきました。目的は温泉ではなく、食べ物目的です。
職場そばにはスターバックス、家の近所にはドトール、タリーズとコーヒーショップがあり、コンビニで手軽な金額でコーヒーが買えるようになり、家でコーヒーを飲むことが以前より少なくなってきました。
以前情報誌で紹介されていて、訪問したらお休みで今度行こうと思い、早2年。Facebookでの投稿で名前を見るまで忘れていました。 そのFacebookでの投稿で気なるキーワードがあったので、友達4人で早めに旧正月のお祝い…
初めてこのようなまとめ記事を書いてみます。ほとんど自分のための備忘録で、ひとのためにはならないと思いますが、次回横浜方面へ行く時には事前に読み返してみます。
あーすぷらざから東京駅へは、山形ではほとんど使う機会のないアプリ「乗換案内」を使って調べ、本郷台駅→大船駅→東京駅と移動しました。
朝粥でお腹をパンパンにしてからは、協力隊仲間の繋がりで、本郷台駅そばのあーすぷらざを訪問してきました。
セミナーの翌日は休みを取っていたので、ゆっくり観光をする日としました。
JICA横浜でのセミナー後の楽しみの夜ゴハン。前日とは違ってひとりでのゴハン。簡単に済まそうかと考えましたが、せっかくなので中華街で食べてきました。
今回のメインの目的であるセミナーは赤レンガ倉庫やワールドポーターズの近くにあるJICA横浜が会場でした。そのJICA横浜の2階にある海外移住資料館を見学してきました。
1月下旬にお仕事でセミナーに参加するということで横浜へ行ってきました。大人になってからは2回目の横浜ですが、以前は社員旅行で横浜到着の頃は酔っ払ってダウンしていてあまり記憶がないので、実質的には初めてな感じです。