Ulyssesは素晴らしいアプリであることは見たりしていましたが、高価なアプリなので手を出していませんでした。先日からサブスクリプション(購読)制へ移行となったので試してみました。

Ulyssesは素晴らしいアプリであることは見たりしていましたが、高価なアプリなので手を出していませんでした。先日からサブスクリプション(購読)制へ移行となったので試してみました。
iPhoneを使ってMacをロック/ロック解除できるアプリを使っています。
今まで長くタスク管理ツールの「Remember the Milk」を使ってきました。ルーマニアにいた2006年の約1年と、帰国後に今の仕事に就くころ2010年後半からですので、もう6年以上使っています。
ほぼ2年間使ったiPhone 5sをiOS 9.1にアップデートしてから、バッテリーがガンガン減ってしまうようになったので、オサラバしました。
普段持ち歩いているMacBook AirはMid 2012モデルです。そろそろ3年が経つのでバッテリーの持ちが悪くなってきていますが、今までトラブル無く信頼して使っています。
毎日持ち歩いているiPhoneは、いつ何が起きるか分からないのでバックアップは必要です。昨年8月にバックアップができなくなるトラブルに遭いましたが、またそのトラブルに遭いました。
Appleの製品をいろいろ使っていますが、長く気に入って使っているもののひとつにApple TVがあります。母艦にしているMac miniのiTunesライブラリの音楽や動画を再生したり、YouTubeやHuluを観たり…
昨年のブラック・フライデーでBlogoを購入して使っていましたが… もう我慢できない…。というわけで王道ブログエディタ「MarsEdit」へ乗り換えました。
YouTubeの動画を何で見ますか?ボクはApple TVで見ることが多いです。ウチではApple TVは大活躍していて、YouTube以外にHuluの動画を見たり、iTunesの母艦の動画をテレビの画面で楽しんでいます…