MacBook Airが持ち物に増えたのでブックマークの整理をしました。
以前書いた下の記事ではiCloudを使えない環境でしたが、MacBook Airが追加されたことによりiCloudによるブックマーク同期を試してみました。
Peaceful Days: メインブラウザをSafari→Google Chrome その1 ブックマーク
以前はSafariとGoogle Chromeのブックマークをxmarksを使って同期していました。Google Chromeのブックマーク同期は利用していませんでした。
同期の前段階のブックマーク等の同期設定は割愛します。
iCloudのブックマークとChromeのブックマークを同じものにする作業だけで、頭からケムリが出るくらい大変でした。何回も失敗してしまって。
これからやられる方はいい方法を紹介しているブログ等があるはずですのでググってみてください。
それでは今の環境を図で表しながら書いていきます。
Safari(iCloud)で同期
Mac miniはMac OS 10.6なので除かれます。
Mac miniはiPhone、iPadの母艦としてバックアップなどに動いてますが、ブックマークはiCloudに任せることにしました。
Google Chrome(Googleアカウント)で同期
高評価のレビューもあったのでこれから使っていこうと考えています。
xmarksを利用して双方を同期させる
xmarksを経由してSafariとGoogle Chromeを完璧に同期させてくれるかと期待。いろいろと試してみましたが、
Chromeでブックマークを変更してSafariのブックマークが変更されませんでした。
今回、いろいろ試しているなかで様々な問題が発生しました。
- Safari・Google Chrome間の同期がされない
- 空のフォルダが作られる
- 重複フォルダが作られる
- ブックマークバーにあったブックマークが移動している
- 削除したはずのブックマークが復活する
疲れました…
問題解決なるようにいろいろと試してみましたが、解決することができませんでした。
とりあえず全てのxmarksをストップしてみました。
ここ何日間は問題が起こっていません。
今後はブックマークではなく、その都度ググるような形でもいいのかなと考えています。
参考になる記事はEvernoteにクリップしたり、ググれば出てくることが多いですから。
いい方法があればぜひ教えてください。
コメント
コメントを投稿