Dog in Backpack / davidboeke
まだまだ暑い日が続きますが自転車通勤をしています。健康のために!とか思っていたこともありますが、今は自転車に乗るのが楽しいです。楽しくないと続かないですもんね。
自転車通勤必須アイテムはカバンです。
今まではTIMBUK 2のクラシックメッセンジャーSサイズを愛用して自転車に乗らない時も使っていました。しかしMacBook Air 11インチを購入し職場へ持っていくようになり通勤時の肩への負担が大きくなりストレスとなっていました。
あと先日、自転車遊びで米沢へラーメン食べに行った際に着替えとかを入れるバックパックとかあればなと思っていたこともあり、ググってみて自転車通勤諸先輩方のブログ記事、レビューを参考にして店頭での確認をした結果、「deuter bike one 20」へとたどり着きました。
決め手はやっぱり「ドイターエアストライプ システム」です。諸先輩方絶賛のシステムですからね。あとはMacBook Air 11インチがしっかり収まる、容量、レインカバー、メットホルダーなどです。
ドイターエアストライプ システム
縦に二本並んだパッドドイターエアストライプ システムの肝。
背中への接触面積を少なく、安定感があり、熱気は上の方に排出されるという効果が。
POLAR 保冷ボトル(大)
THERMOS 真空断熱ケータイマグ JMY-501
MacBook Air 11インチ
すっぽり入ります
青いチャックを開けるとレインカバーがあります。
レインカバーは取り外し可能なので汚れても大丈夫
メットホルダー
何日間か使った感想ですが…
暑い日が続いていてドイターエアストライプ システムを実感していません。しかし背中全体に汗をかいているわけではないので不快感は少ないです。今後涼しくなってから感想を書きたいと思います。
汗でバック内のMacBook Airに影響がないかちょっとだけ心配です。
コメント
コメントを投稿