10年くらい前になりますが、青年海外協力隊で国際協力の現場を見てきました。同期隊員のには現在でも国内外にて国際協力・国際開発の現場に携わっている方がいらっしゃいます。
そんな同期に勧められたPCM研修が仙台市で無料で開催されるというので受講してきました。
PCMとは?
PCM(Project Cycle Management)手法は、開発プロジェクトの計画立案・実施・モニタリング・評価のための手法で、JICAをはじめ多くの開発援助機関で用いられています。
引用 – 国際協力担当者のためのPCMを活用したプロジェクト運営基礎セミナー
研修内容
今回は「計画・立案コース」、「モニタリング・評価コース」の「計画・立案コース」を受講してきました。
今回の受講者は東北各地から集まったNPOのスタッフ、県庁職員、団体職員、大学生。その中には青年海外協力隊OBOGもいらっしゃいました。テキストを読みながらの講義と、事例教材を用いて演習を交互にして、理解を深めていくような形でした。
たぶん… 青年海外協力隊の訓練所で同じようなことをやったような記憶が。こういうのって昔から苦手で、ドキドキしていましたが、受講者の方々、講師の方のお陰で固くならずに参加できました。
モニタリング・評価コースは9月の月末に開催されるので、次回も参加しようと考えています。
コメント
コメントを投稿