手書きノートをPDF保存して半分デジタル手帳みたいに使っています

Evernoteの使い方を考えたところで書いた、普段の情報の流れ、特に手書きノートの流れを書いてみます。


手書きノート変遷

事務職なので常にパソコン、iPad、iPhoneを使える環境にいます。会議やミーティングのメモはiPadにメモとかカッコつけてみたことがありましたが、どうもしっくりこないので、手書きメモに戻ってきました。

その手書きメモもいろいろ試して、今はA4手作りノートを使っています。

  • 手作り裏紙メモパッド(A5サイズ)
    • A4裏紙を半分に切って、大きなクリップで挟んで使う
    • 外部の方との会議には使えない(恥ずかしい)
    • 裏紙を半分に切ることが面倒になった
  • リヒトラブ・SMART FIT クリップファイル(A4サイズ)
    • 裏紙メモパッドでの不満点を解消するために導入
    • ポケットがいくつかあるので書類が曲がったりしないでよかった
    • 微妙に大きく、カバンによっては入れづらい
    • ノート向きをA4横で使いたくなったので、使わなくなった
  • ルーズリングを使った手作りノート(A4サイズ)

ルーズリングを使った手作りノート

この手作りノートを使うようになったのは、成蹊大学法学部塩澤一洋教授のブログを見て、横長に置いて横書きで使用することを試してみたところ、非常に使いやすかったので、これで落ち着いています。

05842-200403 成蹊大学法学部に入学したみなさんへのメッセージと学問生活を豊かにする七つ道具 - shiology.org 👣

今はカール事務機器ルーズリング10ミリを使って、DAISOルーズリーフ5ミリ方眼の組み合わせで使っていますが、特に不満点がありません。

ルーズリングのリングはサインペンのキャップを使ってリングを開けています。力を入れすぎたからか何箇所かリングの突起部分がなくなっていますので、リングを開け閉めする専用道具が気になっています。

また、塩澤先生は万年筆をおすすめされていますが、今は職場のボールペン黒一色が主になっています。できれば三色ボールペン(緑・青・赤)にして主観、客観、重要と色分けして使おうとは思っているのですが……。


手書きしたノートはPDFに

毎日帰宅したら、ScanSnapでスキャンしてPDFをBoxへ保存しています。紙は保管せずに破棄しています。

なぜEvernoteに直接ではなくBoxに保存しているのは、PDFの読み込みで向きが変わったりして編集が必要なことがあり、直接EvernoteではPDFの編集が面倒くさいのでBoxにしています。

Boxを使っている理由は、こだわりが強い訳では無く、無料で50GBを使えるようになっていることが一番です。Dropboxでもいいのですが、今は常にインターネット接続できる環境なので特に同期など必要ないので使っていません。

保存したメモを見返すときは、iPadで見返しています。使っているアプリは「Documents by Readdle」です。書き足すこともできるので非常に愛用しています。

Boxに保存したPDFは毎月1回Evernoteへまとめてアップしています。EvernoteプレミアムアカウントだとPDF内検索してくれるので魅力的ではありますが、今はプラスアカウントなのでPDF内検索してくれないです。そんなに必要は感じていませんので。


今後のノートについて

手書きに落ち着いていますが、今後は「完全デジタル」に行きたいと考えています。

この記事(来年こそは、デジタル手帳にしてみませんか? - 手帳)を読んで特に思いが強くなってきています。

使っているiPadが古いiPad AirでiOS12以上にアップデートできないので、リプレイスしたら完全デジタルに近づけたいです。

コメント